3/24 講習会
いつもお世話になっている指導経験豊かな方Nコーチに講習会を開催していただきました。
以下指導メモ
フォアのグリップ・・包丁を持つように、または握手するように。親指と人差指の間はグリップから指1本分くらい余裕を持たせて持つ(握り変えしやすいように)。人差し指は伸ばしたままにせずグリップを握る。
クリア・・腰の回転を使って打つ。
構えた体制の時にラケットヘッドが背中の後ろに来るようにすると自然に肘もあがる。
野球のピッチャーのフォームのように。
インパクトの瞬間にグリップを握り込む。
スマッシュ・・後ろから前への体重移動、インパクトの瞬間に握り込みを行うことで面が切れてないスマッシュを打つことができる。
ドライブ・・全てバックハンドのグリップで打つ。
ラケットは立てる。腕は振らずに握り込みと手首を使って打つ。
ドライブがうまく打てないとレシーブも打てない。
練習メニュー ショートサービスラインに向かい合って立ち打ち合う
ショートサービスラインから3歩下がって打ち合う
ご指導頂きましたNコーチありがとうございました。
